投稿者:渡邉 紀美子(私市) 投稿日:2025/05/20

楽しく歌い おしゃべりしています
令和5年10月、新しくカラオケ同好会が発足しました。枚方のジャンカラで2名からの出発でした。
翌年の新春懇親会で、「カラオケやってるの?」と声をかけて下さり「はい。是非参加して下さい」と約束するなど、徐々に人数が増え、少し安心しました。
演歌あり、ポップスあり、いろんなジャンルの歌が聴けて新鮮な気持ちで毎月が楽しみでした。
もう一つの楽しみは女性の買い物です。「551」「御座候」「ケーキ屋さん」とそれぞれに散らばって買い物を済ますと、男性が待っていて下さいました。
一年半続いたジャンカラも今年4月で卒業。以前から利用されている方から、倉治の「いこいの郷」はどうかと提案が有り、皆さんにお聞きすると「近くていいんじゃない」との返事。早速「いこいの郷」の館長さんにお願いしたところ、「どうぞ自由に使って下さい」と快く承諾して下さり、先日8名で行ってきました。
同好会は毎月、第1水曜日の午前10時~12時半迄と決めていますが、時間が許す方は午後からも大丈夫です。
ただし、午後からは地元の方も参加されます。部屋は明るく、椅子も12脚ありゆったりできます。
そして一番のメリットは時間を気にしないで良いことです。コロナ禍には声も出せない時もありましたが、今は気がねすることもなく歌うことが出来ます。
また、人の歌を聞いて自分も覚えようとする気持ちが脳を活性化させ、健康に繋がっていくといわれています。
2名からスタートしましたが、今では常時7~8名の方が参加されています。楽しく歌い、明るいおしゃべりも盛んです。
これからも歌を通して交流の輪を広げて行きたいと思っています。
- カテゴリー
- カラオケの会